fc2ブログ

コミックマーケット84!!!+α

| EDIT

まだまだあっついっすね~!でも少しは過ごしやすくなってきたのでしょうか?
とか思ってたらコミケの時の気温みて顔面ブルーバックしました。cittan*です。

さ~ていくぞ~C84告知だ~。
まずは我らがSprite Recordings関連の告知からヒァウィゴ!


●スペース
3日目 月曜日 東-S54a です。
signum/iiとして申し込んでしまったので東方ゾーンに配置されております。
もしかしたらご足労願う事になるかもしれませんね・・・申し訳ないですorz
新譜は西あ-41b"Black Berry Recordings"でもお求めいただけるので宜しければ是非!


●新譜
levia_banner_t.jpg
SRCD-005
cittan* 1st Trance Collection LEVIASTORATOS

Sprite Recordings5枚目は私の2011年からの活動基本でもあったトランスサウンドをバッチリコンパイルした
初のベスト版となります!!
これ聴いとけばcittan*トランスは大体分かるのではないでしょうか!

Blue Twinkleを始めとした豪華Remixer&にもしのイラストとSoUによるスタイリッシュなアートワークにも
ピント合しちゃってください!!宜しくお願いします(^^)v


※ツイッターで軽くアナウンスした会場特典のポスターですがこちらの不手際で当日に間に合わないという大失態・・・・本当に申し訳ありません。


●当日の頒布物
全て頒布価格1000円となっております。
※当日はsignum/iiによる無料配布CDがあります!東方アレンジ好きな方は持って帰って下さいね。

-Sprite Recordings-
Sprite Impressions-Aliquam Aestas-
Sprite Impressions02 -The Anthemic Brinicle-
Sprite Impressions03 -THE NEXT GENERATION REMIXES-
Reminisphere / cittan* 1st Album
LEVIASTORATOS / cittan* 1st Trance Collection(新譜)

-企画物-
星と命の森 / 木と魚 1st Album (cittan*×結月そら)

-signum/ii-
INVITATION SiGN (東方紅魔郷中心アレンジ)
Euphoric Tears (Key作品ボーカルアレンジ)
effulgent SiGN (東方神霊廟ボーカルアレンジ)
BRIGHTER OATH (東方風神録ボーカルアレンジ)

-委託-
FEATHER / LiLA'c Records

当たり前ですけど年々多くなりますよねw
さすがにAliquam Aestasとかは在庫希少ですが、まだギリ買えます!
Amazonの終了や書店での在庫超品薄な関係で入手困難なReminisphereもコミケに来ればまだ大丈夫ですので
ご興味お持ちの方は良かったらお願いします(^^)


●ゲスト参加&担当作品

①Maple Software様「夏色☆マキアート」
http://www.maplesoftware.jp/
2013年秋発売予定のPCゲーム「夏色☆マキアート」
こちらのイメージソング「なついろ」を作編曲担当致しました。
グッズセットにこちらの楽曲が収録されたCDが封入されているということで
宜しくお願い致します!
かみやまねきさん、kinoさんkonomiさんによる原画が最高に眩しいです!
企業ブース
ブースNo.533~535 TiS×DMM


②颯爽パラダイム / 仲村芽衣子
Gift C84特設 バナー
お馴染み仲村芽衣子ちゃんの4thアルバムに1曲作編曲で参加致しました。
こちらも夏全開な爽やかポップロックです!ベースラインが良い感じです。
トラックのMIXDOWNはTomohiko Togashi君にお願いしました。

③Rewind Amnesiaia / EastNewSound
EastNewSound Rewind Amnesiaia
ENSさんの新作にXIO & cittan*で参加しました!デザイアドライブのハードコアアレンジです。
ボーカルはmiko (Alternative Ending)さんです。

emotion -strong feeling girls- / 556ミリメートル
http://556mm.blog136.fc2.com/
556ミリメートルさんの新作にアレンジャーとして参加しました!こちらもハードコアですね。
慧音の気持ちで作詞もしたのでお楽しみにです!

Radical Destraction / Amateras Records
http://amateras-records.com/discography/amrc-0015
アマレコの新作にアレンジャーとして参加しました!こちらはトランスです。
メイドと血の懐中時計アレンジは初めてでした!

Twilight / ClearLeMel
http://clmel.net/discography/0004.html
UGUMEくんのサークル、クリメルさんに作詞とMIXでお手伝いしましたー!



それではもう週末にはコミケですね!
暑さに気をつけて楽しんでいきましょー!(^^)

最後に一つお知らせがあります。
2年ほどフリーランスとして活動してきたcittan*ですが、
9月より某サウンド制作会社で社員としてお仕事をさせて頂ける事になりました。
気合入れて頑張りたいと思います!社名などは追々分かるはずですので宜しくお願い致します。
これからも宜しくお願い致します(^^)v

cittan*

Category: 未分類

2013-M3春について

| EDIT

こんちはwwwwwwwwwwwww
大分更新もお久しぶりになってしまいました。
焦って公式サイト更新してたところですアワワ
もうちょっとWebに強くなりたいですなあ

さて、今週末(4/29)はいよいよM3ですね!
cittan*ももちろん参戦します。


■スペース

こちらはF03a/bとなっておりまして、
所属サークルPolo Rockersと合体です。
ちなみに第一展示場です。


■頒布物

①cittan*と結月そらによる絵画的音楽ユニット「木と魚」1stアルバム「星と命の森」(新譜)
木と魚 1st Album「星と命の森」特設サイト width=

②Polo Rockers / Polo Works Vol.1(新譜)
こちらは手焼きですがなんと100円です。
setzer、江口孝宏、cittan*によるインストCDです。


③cittan* 1st Album 「Reminisphere
M3でお買い上げの方にカラホワのDLカードプレゼント

④Sprite Impressions1~3
http://spriterecordings.upper.jp/release.html
Sprite Recordingsのクラブミュージックコンピレーションアルバムです。

⑤signum/ii 3作品
signum/ii作品
東方アレンジアルバム2枚とKeyアレンジアルバム1枚の頒布です。
ボーカルアレンジですよ!

⑥LiLA'c Records(委託)
友人のIrusくんのサークルの委託です。
東方アレンジ!
詳細


こんな感じですかね!
計14枚(ワーオ☆)

当日はお待ちしておりますよ~~!!(^^)
視聴とかお気軽にお申し付け下さい。マイイヤホン・マイヘッドホンでも大丈夫!!

あ、あと今回も素敵なCDにゲストで参加しております!

Omnifarious 2

こちらはUSAOさんとDJ Norikenくんのトランスコンピレーションアルバムです。
Tr05「Akier」で参加してます。
宜しくお願いします!!

Category: EVENTS

新年!

| EDIT

新年あけましておめでとうございます!(^^)v

2013年ということで、今年もSprite Recordingsを宜しくお願い致します。
初めに、私cittan*から数点お伝えしなくてはいけないことがあります。


①所属サークルLC:AZEについて
2010年より、約3年に渡り所属してきましたエルケージですが、
2012年を最後に脱退する運びとなりました。
今後は個人サークルSprite Recordings、もしくは後述致しますサークル
Polo Rockersにて、オリジナル作品を発表する予定です。

ファンの皆様、今後とも宜しくお願い致します。


サークル「Polo Rockers」の所属について
昨年2012年より、setzer、江口孝宏の運営する音楽サークル
Polo Rockersのメンバーとなりました。
現在公式サイトは準備中ですが、現在までに2枚のCDをリリースしています。
setzerさんはご存知mintJamのサウンドを長きに渡り担当し、
現在はサポートメンバーとして活動しています。
江口孝宏くんはスーパースィープ所属の敏腕ゲームミュージッククリエーターとして
数々のゲームサウンドを手がけています!
お二人に負けないような楽曲を作れたら良いな~といった感じで色々と楽しみなのです^^
2013年は色々な企画が進行中ですので要チェックして頂ければ!!

ここで、簡単ではありますがPolo Rockersの過去作品をご紹介致します。

・あいすとちょこ × Polo Rockers 【TROPICAL SNOW】

『キャラクターイラスト集とキャラクターイメージボーカルCDのコラボレーション作品。
ボーカルは東方界隈で話題のlily-an (Liz Triangle)と、ニコニコ動画等で活躍中の実力派ボーカリスト、
月乃紫音。また作詞陣にはeufoniusのriya、MintJamのTERRA、三澤秋などを起用。
ミックス、マスタリングはMintJamのa2cが担当。』

こちらはcittan*未参加ですが、名盤と名高いポップスアルバムです。素敵な曲が揃っていますよ!


・Ibアレンジアルバム 「イミテーション」

人気フリーゲームIbのアレンジCDです。
原作を忠実にアレンジしたインストゥルメンタルや、霜月はるかさんが歌唱するボーカルアレンジに加え、
イメージソングも収録したファンにはたまらない豪華アレンジCDとなっております。
こちらはアレンジとイメージソングの作曲で参加しております♪

_________________________________________
③Sprite Recordingsについて
今年度からは私の個人サークルという扱いになりまして、
メンバーのXIOはサポートメンバーとなります。
Sprite Recordingsが発足から提供しておりましたハードコアサウンドに関しましては
XIO主催「Japanese With Force」において基本的に取り扱われる事となりました。
より強力に昇華したXIOのハードコアサウンドにご期待下さい。
(べ、別に喧嘩別れとかじゃないんだからね!むしろ絆は深まっているんだからね!)


さて、ご報告は以上ですかね。
以下は告知です!

・1st Album Reminisphere コラボ企画
同人サークルはいぺりよん 「全世界120億人に捧ぐ100円百合ゲー『COLOR OF WHITE』 12月25日発売!
ご好評頂いております私の1st Albumですが、同人サークルはいぺりよん制作
大人気100円百合ゲー、こちらの最終作であります「Color of White」と
がっつりコラボしちゃいました!
100円と大変お買い得なのですが、何より中身のクオリティーに驚愕です。

なんとフルボイス。
なんと百合。
そして完全にイカれてます。(褒め言葉)

退屈な新年の始まりにいかがでしょうか?(18禁注意!)
劇中でReminisphere収録曲が無双します(^^)v
こちらは主題歌や挿入歌をたくさん担当(?)させて頂きました。

Reminisphereは1st Albumとして、勿論とても思い入れがありますが
これだけたくさんの方に大切にして頂けるとは思っていませんでした。
ありがとう!!





今年は色々と爆進な1年になりそうです。なればいいなぁ
頑張ります!

それでは!

Category: 雑記

近況報告。

| EDIT

初めまして、Sprite Recordingsのハードコア担当 XIO(じお)です。

スプレコ2作目 Sprite Impressions02 -The Anthemic Brinicle- が好評なようで、非常に嬉しいです!!

さて、2作目のお話などを少し・・・。
今回の -The Anthemic Brinicle- は冬や冷たさをテーマに各ゲストの方々に書いて頂きました。

という訳で、ハードコアのレビューなど!

07: Hommarju - Damesanta
オマージュさん!!
最初に聞いた時の衝撃が半端じゃなかったですw
楽曲にサンタの駄目っぷりが詰っています。
曲中に入る【ファッキンサンタ】の声ネタで爆笑しました。

08: XIO - White Out
曲自体は実は、数年前の曲だったりします。
今回は2011年の音にバージョンアップ+フルサイズでの収録となりました。

09: XIO feat. Kei - Arctic Ocean
今回1番の自信作でした、Keiさんの美しい声に合わせて、
ひんやり且つ海の中に居るようなイメージで仕上げました!

10: cittan* - Leviathan (XIO Remix)
今作リミックス第1弾!!
原曲はピアノの旋律が美しいトランスですが、大胆に3連UK HARDCOREに仕上げました。
イメージは可愛いく、無邪気な子供っぽさを目指しました!

11: cittan* feat. Kei - PROMINENCE (XIO Remix)
リミックス第2弾!!
こちらはかなり勢いを出して、疾走感と明るさ、きらきら光る星をイメージしました!


という訳でお買い上げ頂いた皆様、本当にありがとうございます!!

次回作についてですが、
現在張り切って製作中でございます!乞うご期待!

さらに、次回M3には北海道から僕も参加すべく、東京に行きたいと思います。
是非会場にいらして下さい!!


もしかしたら、Sprite Recordings Redio始まるかも・・・!?

それでは!!

Category: 雑記

Aliquam Aestas !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

| EDIT

YES!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
遂に作曲始めた頃からの目標だった自分主体のサークルを動かす日がきました。

その名も Sprite Recordings !!!!!!!!!
スプレコって呼んで下さい☆笑


メンバーは俺と、北海道の新進気鋭ハーコークリエーターXIO!
一緒に夏コミでクレイジーな爽やかコンピを作っちゃいました。



http://spriterecordings.upper.jp/



公式サイトッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして夏の新譜情報掲載中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




Sprite Impressions -Aliquam Aestas-




Sprite Recordingsが贈るTrance / Hardcoreコンピレーションアルバム"Sprite Impressions"
その第一弾である"-Aliquam Aestas-"がC80でいよいよリリース!!
ゲストアーティストには、同人・商業シーンでもお馴染みの超実力派クリエーター"DJ A.Q."
今や国内Trance/Progシーンの重要人物"Tomohiko Togashi"、
そしてNOTEBOOK RECORDSよりRoughsketchがハッピー変名義"DJ Laugh"で参戦!
豪華メンバーで贈る真夏のハイテンションコンピを見逃すな!!!!

全曲11トラック、フルレングス収録
ジャンル:Uplifting Trance / Drumn' Bass / UK Hardcore
スペース:2日目 東Z-19b (LC:AZEブースで頒布予定)
価格:\1,000 (書店価格未定)

01: Intro
02: Morning Sprite - Ancient Blue
03: cittan* - Sakura Age (Morning Sprite Mix)
04: Morning Sprite - Elsie
05: DJ A.Q. - Sunset of Y'sdeni
06: cittan* - Aqueduct (Tomohiko Togashi Remix)
07: XIO - Just to Heaven
08: XIO - Dea Heart
09: DJ Laugh - Shift Change
10: XIO - Brave Song
11: XIO vs cittan* - Aliquam Aestas

jacket design: Aruna Ryuki (A.R.Sound Art's)
label logo: Clavia MAXXHEART
mastering: Tomohiko Togashi
produced by Sprite Recordings




■解説
はい、Sprite Recordingsです。由来は俺の名義"Morning Sprite"にちなんでます。
2009年の冬にRoar Recordsの"RAZE*2"というCDをきっかけにお互いをリスペクトし始めた俺とXIO君です。「いつかなんかやろうぜ!」と語り合いながら時流れ、2011年。
初めてのお披露目はやはり「オリジナルクラブミュージックコンピレーション」でした。
色々な方々の支えがあってようやくこうして大きな形を残せました。本当に感謝です!

ゲストアーティストには、普段お世話になってる方やスプレコがリスペクトする方を3名お呼びしました。



★Tomohiko Togashi

2009年に彼と出会った事で僕のクラブミュージックは大きく成長しました。
僕の師匠1号と言っても過言ではありません。本当に素晴らしい人で、音楽センスはもちろん、人間としてもとてもリスペクタブルな、大事な友人です
今回は、僕の楽曲"Aqueduct"のリミックスをお願いしました!

Aqueductは現在MUZIE(故)などで聴けるんですけど、2010年の楽曲です。
彼が大変気に行ってくれた事から、今回遂に実現って感じですね。
曲調は原曲からがらっと変わってドラムンベース!!!通称トガシンベース。
なのに、原曲の良い所や雰囲気そのままに色々な工夫が施されていて、「あーこの曲ホントに好きでいてくれてるんだな」っていう印象でした。本当にありがとう!
こんなに爽やかなドラムンベースそうそう出会えないと思う。

今回、富樫君には全曲マスタリングもお願いし、その上CD入稿までやってもらいましたw
ホントに頭が上がらない!
常に心強い味方でいてくれます。




★DJ A.Q. (aka Aura Qualic)
えーっと、俺がトランス作り始めた頃からずっと尊敬してるアーティストさんです。
トランス好きなら絶対一度は耳にするはずです、彼の名前は。
同人音楽~商業コンピまで幅広く活躍なさっており、先日はFLのRemixコンテストで見事2位を獲得。その実力は今や世界レベルです。
どうにかお近づきになれないかと思っていたところ、友人の沢倉君が紹介してくれて、AQさんとお知り合いになれました。今では色々な意味で仲良くしてもらってますww

AQさんといえばやっぱりクラシック要素を取り入れたアップリフティングトランス・・・
スプレコのCDにも提供してもらいました!!!!
demoが届いた段階からXIOと二人で「うわぁぁマジやべえーww」とか言ってたのも記憶に新しいです。
このCDのコンセプトにぴったりな爽快感とドラマティックなイメージを兼ね揃えた素晴らしい楽曲です。クロスフェードも長めにカットしておりますので、是非お聴き下さい!
夏の大空をイメージできそうですが、曲の意味は天国の夕暮れらしいですね。そっちのイメージも合いますな~!これは名曲ですよー。





★DJ Laugh (aka Roughsketch) NOTEBOOK RECORDS

今や世界レベルのGabberクリエーター、Roughsketchさんが変名義のDJ Laughで変態UK Hardcoreを提供してくださいましたぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

HARDCORE TANO*CのHARDCORE SYNDROME2に入っているラフさんの楽曲を聴いた時からマジでヤバい曲を作る方だと思っていたのですが、まさか自分のCDに参加して頂けるなんてビックリです!本当にありがとうございました。
楽曲の方は・・・これで踊れなかったら何で踊るの?って感じにイっちゃってます。
とにかくYABAI!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハーコー好きなら絶対聴いてください!!!!!!!!!!!!

また、Roughsketch本名義で今夏はアルバムをリリースされるそうですので、Gabber好きな方は是非チェックしてみてください!
http://roughsketch.dob.jp/





あとは、僕とXIO君が頑張ってます!!


★俺

Ancient Blue -
イルカが泳いでる様をイメージして製作スタートしたんですが、海中探検のような楽曲になった気がします。爽やかさを全面に押し出したアップリフティングトランスですね。

Sakura Age (Morning Sprite Mix)
LiLA'c Recordsに提供させてもらったSakura Ageを今回収録させてもらいました。

Elsie -
黒をイメージしたアップリフティングトランス。
曲名は最近の嫁です。


Aliquam Aestas -
XIO君に大分頑張ってもらいました。彼との共作です。
かなりお気に入り!!!



XIOの楽曲も大分凄いので是非聴いてみてください!!!!!!!!!
そんな感じで、自分とこのCD告知でしたー!
当日はLC:AZEのブースでこのCDも売ってます。午前中中心に頑張って売り子やってますんで遊びに来てくださいねw


そしてまだまだ夏コミ参加CDあります・・・・・・
今回はマジで数多すぎた!!!みなさんありがとうございますwwwwww
後日まとめて書きますねー!是非ご覧になってくださいな!

Category: works
  • «
↑