あけましておめでとうございます!
ことよろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
というわけで最後にブログ書いたのが去年の夏コミ告知とか馬鹿か?
公式サイトもいつまで工事中なんだよって話ですが今年こそウェブはしっかりやりたいので宜しくお願いします・・・。
●近況
このブログで前回綴った入社の件ですが、株式会社スーパースィープに入っておかげ様で半年が経ちました。
仕事もようやく慣れ・・・否(*^_^*)
未経験からスタートしたSE制作(効果音)が日々勉強&先輩に教育して頂いてるまっただ中でして…
とてもじゃないですが慣れたとは言えません。言ったが最後
しかし現在はやりごたえとやりがいのある仕事に囲まれているような状態ですので非常に充実しています!
この調子でリアルライフをリア充へ持っていけたら最高なんですがそうはTONG-YA(問屋)が卸さないらしく(´・w・`)凸
まー色々と頑張っていきたいところなんですが・・・(自己啓発)
そういえばツイッターでも呟いていますが、過去にプレーしたゲーム本数があまりにも少なく
業界で物づくりするには致命的と言っていいくらいリファレンスが不足している事が発覚しました。馬鹿か?
ザーボンさん、全く自慢になりませんよ。
結果、先輩の勧めによりこのアラサー手前で往年の名作を中心にプレーしているわけですが、これが本当に面白い!
時代ならではの突っ込みどころ(褒め言葉)などを散見すると思わず笑みもこぼれます。
現在はスターオーシャンセカンドストーリーを進めています。
同時期に購入した中古ゲームとしてメタルギア2、テイルズオブデスティニーがありますがこちらはまだ触ってません。
子供の頃はただの遊びだったゲームが現在は一応仕事の一貫になってますので、そういう面白みもありますかね?
ッッッッデーーーーーーーーーーーン
●お仕事など
仮面ライダーバトル ガンバライジング
バンダイ様のカードダスアーケードゲーム「仮面ライダーバトル ガンバライジング」
こちらのシステムBGMなど数曲お手伝いさせて頂きました。結構前のお仕事でして現在は第三弾!
入社後の初仕事でして、ジングル制作なども初でした。
メインはスィープ小林さんによるカッコイイロックサウンドが中心です。
遊技場的に、ここをご覧になる方はプレーする機会が無いかもしれませんが、見かけた際は宜しくお願いいたします。
チャリ走DX2
スパイシーソフト様の大人気チャリンコアクション「チャリ走」。
こちらの3DSダウンロードソフトである最新作「チャリ走DX2ギャラクシー」のBGMを3曲ほど制作させて頂きました!
ボタンひとつのシンプルなゲームですが、結構難しく…やりごたえMAXです。ステージのバリエーションも豊富ですね。
更に進化したチャリ走、是非プレーしてみてください(*v*人)
TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」
メディアファクトリー様企画
4月9日より放映開始のTVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」。
こちらの劇伴(BGM)を数曲制作させて頂きました!
スィープ細江さん、佐宗さん、江口さんという布陣の中、自分もお手伝いさせて頂けて光栄でした。
是非アニメをご覧になる際は楽曲にも耳を方向けて頂ければ幸いです!
自分の曲がテレビから流れてくる機会は初めてなので非常にわくわくしますね、笑
原作がとても面白い作品ですので、アニメも大成功間違いなしでしょう!
ステフ(CV:日笠陽子さん)が馬鹿可愛いです・・・きょぬー(´・w・`)ー!!!!!!
是非宜しくお願いしますー(*v*人)
他にもお知らせ出来るお仕事が出てくると思いますのでその時はまた更新したいと思います。
さぁ働きましょう
●同人音楽
EMOTIVE BRILLIANCE
昨年秋でリリースしたEMOTIVE BRILLIANCE-A STATE OF ROCK-は好評ショップ委託中です!
新作出したのにその記事も書いてなかったのか俺は・・・(失望)
あと、cittan* 1st Album "Reminisphere"ですが、昨年の冬コミにて完売いたしました。
本当にありがとうございます!ささやかながら完売企画も準備中です。気長にお待ち下さい・・・・(NOW LOADING...)
現在はDLsite.comにて専売となっておりますのでよしなに。(DLC)
DLsite.com販売ページ
また、今年はフルアルバムも年末あたりにリリースするように頑張りたいので宜しくお願いします。
もう既に制作してます。(じゃないと間に合わない)
●東方アレンジ (signum/ii)
博麗神社例大祭11
はい、今年もやります東方アレンジ!
スペースは「い11ab」でございます。
友人サークル"LiLA'c Records"との合体スペース&合同企画進行中です!
お楽しみにー!
よーやく春らしい気候になってきましたがまだまだ冷えますね~
今年も頑張っていきましょう!ではでは(*v*人)!!